青森県八戸市の一級建築事務所 建築組 パックス有限会社

090-1060-9764

展示場

梅雨に入ったとかで午後から雨。現場からゴミを片付ける予定が中止。明日も危ないので後になりそう。養生テープとか断熱材とか少し足りないのが出る。ホイと引き取って現場へ配達したいのだが雨は困る。 
 
先月から展示場を見たいと言う方が増えた。展示場は普通の住宅の延長で作られていない。なので見学しても何の参考にもならない方もいるだろう。小洒落たデザインとか気の利いたデザインとかは無縁だ。構造を見せるだけの無骨な建物だ。 
 
見学者は年間で20人もいるだろうか。大金をかけた割には大して活用されていない。国産材の普及のために展示場を建てると補助金がもらえると言うので建てた。建てて7年経つが5年以上の展示期間は過ぎている。 
 
だから売却しようと住まいにしようと勝手だ。何社か建てたが他社は全て売却されている。売却にしても住むにしても少々直さないとならない。住むことを全く考慮していなかった。こう言うのもできると言うただそれだけのために建てた。 
 
だから収納もキッチンもお湯すらも出ない。住むとなるとこれらの当たり前の設備は必要になる。ただ純粋に建物それも構造に重点を置いて建てた。その点で価値の有無が大きく変わる。 
 
家は住んでいないと痛むのが早い。それもあって水回りは徹底的に省略している。器具はついているが使えない。キッチンは漆塗りのケヤキの無垢材で作った。注文されたらいくらかかるか見当がつかない。実用性はほぼない。 
 
実用的でない建物を建てたのは展示すると言うことを真面目に考えたからだ。他は補助金付きの建売住宅だから展示期限が過ぎたらすぐ売却された。真っ正直に展示することだけを考えたのは私一人だったと言うことだ。 
 
7年を過ぎて展示場も少しずつ痛みが出てきた。直しながら展示を継続するか売るか住むか考慮している。何年も経つと痛みがひどくなると思うからだ。少なくともこれと同じものはどこにもないしもう一度作れと言われてもできない。 
 
材料は凝りに凝っているし設計もかなり非実用的だ。気にいったらこれほど面白い建物はないし一種の文化財のようなものだ。10年をめどにどうするか考えなくてはならない。住むか売るかしかないが。


ゴミ処分費

日中は暑いので半袖が欲しくなります。現場は午前中は何とか良いが午後は暑い。窓を開け放して作業をすると虫が入って来る。まだ網戸が付いていないからだ。残材を積み込むのにも一汗かいてしまう。 
 
残材でも薪に欲しいと言う方がいる。現場の残材と言っても新築だと釘がついていない。リフォームだと壊した残材だから釘だらけだ。あまりだから釘を抜いて持っていく。積み込みながら釘を抜いている。 
 
ゴミ処分費が高くなったのはいつ頃からだろうか。20年くらい前だとピックアップに積んで500円で何でも捨てれた。生ゴミからコンクリート、材木まで何でもOKでものすごい臭気が漂いハエがブンブン飛んでいた。 
 
分別して処分するようになって一気に値段が跳ね上がった。マニュフェストができてどこの誰が何を処分したかがわかるようになった。現場では全て分別は不可能だから中間処理業者に頼んで分けてもらう。 
 
昔は燃えるゴミは適当に穴を掘って燃やした。もちろん違法なので見つかると新聞に載ったりした。大工の作業場には焼却炉があって燃やしていた。ドラム缶の底を抜いて燃やしたりした。それも今ではできなくなった。 
 
そうこうしているうちに現場ゴミは増える一方で処分費が掛かるようになった。新築であればまだ良い方でリフォームは膨大なゴミの量になる。お施主様に家具とかゴミ処分を頼まれる。 
 
業者ゴミは高いが自分で処分場へ持ち込めば安上がりだ。どこの家も膨大なゴミを抱えて処分が面倒で溜め込んでいる。リフォームとかあった時に思い切って処分する。自分で持ち込めば千円くらいでも業者の頼めば運賃込みで1万くらいに跳ね上がる。 
 
自分で運べないからついこちらに回って来る。この機会にと言うのもある。リフォームではいつもゴミ処分費が高くなってしまう。それもサービスと処分をしている。


人口減社会

昨日の日曜は朝から所用で出かけた。町内の運動会があって参加はしなかった。夕がた自宅に戻ると班長が用意した弁当をもってきた。こちらの都合で参加しなかったのだが参加費だけは払ってあった。

町内も40代以下が少ない。それもあって行事は参加する方が限られている。運動会などは若くないと無理だ。かくして今年の運動会は不参加が多かったようだ。

そもそも小学校があった時は校庭も整備されていたが廃校以来放置されたままだ。元から住んでいた方ばかり だから参加そのものには異議はない。ないのだが整備から運営まで少ない人数ではできない。

人口減社会はこうやってあたり前にできたことが難しくなる。それが人口減に拍車をかけることになる。 たった20年前にできたことができなくなりつつある。行政から見たら切り捨てざる得ないことだ.。

反面地方都市でも人口の多いところはそれなりに補助金がらみ施設も充実している。都市部でも市街化の抑制地域は不便さは増しているように思う。一種の差別化なのかもしれない。

我が家は息子たちも隣に家を建てている。将来的にもずっと住み続けるつもりでいる。そうなると孫たちの頃はどうなるかと気にはなる。

事務所脇の展示場に住めば今よりは良いかもしれない。少し真剣に考えている。娘が住むとかの可能性もある。いずれにしてもどこに住むかは将来のことを思えば重要なことではある。


職人はどこへ行った

やはりと言うか案の定パソコンは動かなくなった。結局預けて修理してもらう。だから今日はiPadを使ってブログを書いている。時間がかかることこの上ない。今度も結局アップルに送る羽目になりそうだ。

今日も現場は大工二人だけで他が休みなのか誰も来ない。最も何処の業者も忙しくて来たがらない。理由は簡単で職人が足りない。業種関係なくだから深刻だ。

昨年はあまり意識しなかったが今年はどこも忙しい。他を探そうと連絡して見るがあっさり断わられる。当たり前だが長年あの付き合いを優先する。たまに電話するようなところは相手にされない。

昨年はあまり感じなかったが今年は何処へ頼んでも同じだ。あいよと二つ返事で受けるところがない。このことは業界の力関係にも影響する。

つまり元請けだからと値切ったりワガママは通用しなくなる。仕事を取る苦労より職人集めに苦労する時代が来たと言うことだ。仕事がないからと厳しい物件は手を出せなくなってくる。

そもそも現場ではサラリーマンには想像もつかない習慣が運びっている。週休二日制とか収入の安定など無縁だ。仕事があればカネになるしなければ無収入になる。

そういう中でも大手はあの手この手で職人集めにアイディアをひねる。仕事を継続させる代わりに手間賃を値切る。休みも確保したり精勤手当のようなものもある。サラリーマン化してきた。

手間暇をかけた現場は客の満足度が高い。当社はその信念でやっているがどんな現場でも同じとはいかない。客も様々で値切るのもわがままなのもいる。同じ手間と料金であれば正直者がバカをみることになる。

同じ仕事なのに満足度はそれぞれだ。そこは受注の際によく説明して見極めることが重要だろう。特に手間暇をかけた仕事がやりにくい時代が来そうだからだ。CIMG6393


基本が大切

今日は朝から雨、時々晴れ。外の現場がないのであまり気にならないのですがね。午前中は図面や伝票作成。昼近く現場へ行く。一人現場で息子は作業場へ加工に行っていない。仕上げの最中なので部材が足りないと適当に間に合わせることができない。 
 
きっちりと部材を加工取り付けしないと気が済まない方なのですぐ加工する。私的にはどうでも良いようなところがあるがそう簡単でないのが職人と言うものだ。二人とも似てるので打ち合わせが細かい。どうでも良いだろうと言いたくなるがそこが彼らの気になるところなのだ。 
 
世の中には様々なのがいて現場では職人と営業タイプがいる。私は典型的な営業タイプでどうでも良いところは無頓着だ。機械とか車は動けばよい方なのでいつも傷だらけだ。職人は機械類や道具を大事にする。例外もいるが。 
 
今日も午後からパソコンが電源が落ちる。1週間前にも見てもらったがまた同じ現象が出る。前回とは違う方に見てもらった。機械自体は問題なそうで電源はどうかと聞かれる。そう言えばタコ足配線でしかも隣同士のコンセントに集中して繋いでいる。 
 
若い女の子だったが動かしながら電源をいっぱい繋いでいないかと言う。すぐ戻ってやり直したら順調に動く。機械的なことではなくしょうもないタコ足配線が原因だった。新しいのに取り替えるかどうか迷っていた。 
 
去年の暮れにアップルに修理に出したばかりなのにまた壊れたと落ち込んだ。別配線にしたら順調に動くではないか。基本的なことがルーズなのが原因だったわけだ。現場もっと儲かったのにデタラメで損をしていたかもしれない。