青森県八戸市の一級建築事務所 建築組 パックス有限会社

090-1060-9764

警備の問題

朝から事務所の現場で打ち合わせ。屋根を葺いて雨の心配は無くなった。サッシを付けて外壁を塞ぐと警備保障もなんとかなる。外線は電話と光ファイバーだけである。 
 
仕事の邪魔にならないように進めるので制約も多い。まエアコンを移転する必要があるが一度止めないとならない。外壁の進行次第でエアコン無しになってしまう。 
 
既存の事務所はプレファブなのでお世辞にも断熱が良くない。換気も悪いし開口も大きいのですぐ暑くなる。まだまだエアコンなしでは過ごせない。 
 
既存の事務所をすっぽり包むように工事する。尚且つ既存サッシの再使用もある。穴を開けた状態は警備上問題がある。いつどのタイミングで交換するかだ。 
 
リフォームは何であれ問題が多いものだ。外部には色々なものでつながっている。それぞれの都合で勝手に配線する。外壁を交換するというのは線を切ることもある。 
 
出来るだけ使用上途切れることのないようにしたい。入念な打ち合わせとアイディアとの勝負である。


助っ人大工

朝は晴れたがすぐ雨が降る。日中も降り続き夕方には強くなる。事務所の現場は大工が一人。夕方警備会社と工事の打ち合わせ。材料の搬入もままならず工事の遅れが出てしまった。 
 
図面を書いたり見積もりを作ったり。来週に提出予定の現場の見積もりを急ぐ。お会いしてからプランを出し見積もりまでが早い。いつもだと何ヶ月かかかるのが3週間ちょい。 
 
お施主様の家に対するイメージと要望がはっきりしていると早い。大概はこちらの意図を理解するのに時間がかかる。それから予算に入るのだがオーバーするのが普通だ。 
 
概算の予算が出てもそれからローン手続きになり一月ほどはかかる。その間業者との交渉になり工程を組む。今だと空いているのがないから2,3ヶ月待ちになる。 
 
仕事を探す苦労よりも職人を探す方が難しい。着工数も減ってはいるが職人の減り方が早い。あと4,5年先には職人に合わせて工事するようになる。職人を確保したところが有利だ。 
 
当社は大工の息子がいるから大工には苦労しない。なのだが助っ人の大工には苦労している。結局息子一人で建ててしまうような状態だ。2,3日の助っ人すら容易でない時代になった。


警備

朝から事務所の現場へ。組み立てが終わり屋根を葺く準備。合板を貼ってフェルトを貼るととりあえず雨の心配はない。ここまで来るのが大変で天気に左右される。暑かったが雨が降らないだけマシだ。 

板金の加工があるから今週いっぱいかかる。その間に大工は床を貼り金物をつけてサッシの準備をする。既存のサッシもはずしてつける。その間壁を壊すので塞がないといけない。 
 
使用中のまま工事だから穴を開けれれたら大変だ。どうやって塞ぐかも問題だ。工程を決めてやらないと事務員の方も準備がある。穴を開けたままでは管理も大変だ。警備会社とも相談しないと。 
 
近年は警備会社が入るのが増えてほとんどセンサーとか付いている。外壁を張り替えるので外線の処理もある。電気、電話、警備会社と何本も入っている。 
 
不用心なのはアウトだからどうやって養生するかだ。ベニアなどで蓋をしてさらにシート貼る。あまり経験のないことをする。住宅一辺倒で店舗すらもやらない。苦労が多いことは確かだ。 
IMG_0795


事務所

台風の所為なのかえらく暑い。昨日も今日も暑くて真夏真っ盛りの頃と同じだ。今日から事務所の新築の現場が建て始める。応援の大工も来て屋根下地まで行った。 
 
明日は屋根合板を貼りフェルトまで行きたい。雨が降っても大丈夫であとは一人でもできる。既存の建物も一体化して屋根をかける。増築部分だけでないので屋根の工事が大きい。 
 
プレファブの事務所は夏暑くて冬寒い。鉄骨のフレームに屋根と外壁が付いただけだ。気休めの断熱材は鉄骨構造だから機能が果たせない。既存をそのまま屋根と外壁をかぶせてしまう。 
 
既存と新築の接続部分のエキスパンジョイントが難しい。外装部分は繋がるから窯業系サイディングは割れてしまう。鋼板の角波を貼ることにした。これだと多少の歪みや動きに対応できる。 
 
内装は接続部分を大きな枠材で連結する。両面からクロス貼りにして補修可能にしておく。屋根は全体が一体で作るから母屋や束の歪みで吸収する。来月までの工期になっている。 
IMG_0783


秋の気配

今朝もいつも通りの散歩。たまに会うワンコが通り過ぎたばかりで追いかけたがる。向こうはおとなしく上品で躾が行き届いている。だからこちらがただじゃれつくだけで迷惑がっている。 
 
朝早いとは言えまだまだ暑い。帰宅すると汗をかいて着替えをしないといけない。稲の穂は垂れ下がって秋の気配が濃厚だ。もうすぐキノコや栗などの収穫になる。 
 
作業場の周辺は崖にキノコが生える。崖の木を切って草が生えてキノコが出なくなった。草を刈ったらまた出てくる。何だかんだで忙しく刈る暇もない。 
 
昨年は除草剤を撒いたがキノコは出なかった。薬がダメだったのか。月曜から事務所の新築があるので倉庫はすっかり空になった。当分誰もいなくなるので草でも刈らないと。 
 
事務所の栗は今年は豊作のようだ。この分だとバケツ一杯は取れる。ポロタンと言う品種で渋皮がむけやすいタイプだ。甘さはまあまあで大きな栗だ。 
 
2年前に自宅から移したハスカップは今年もあまり実がつかない。花は咲くのだが落ちてしまう。何粒か食べたが味は良い。ビッシリと実がつくのはいつのことか。 
IMG_0779