青森県八戸市の一級建築事務所 建築組 パックス有限会社

090-1060-9764

連休でも毎日事務所へ出勤する。まあリハビリみたいなもんですがね。体調は良くなって普通に戻ってきた。夫婦で毎日小一時間ほど散歩する。普段はあまりいかない公園を歩くのだがその立派さに驚く。 
 
普段目にするイメージと公園内で見たイメージは違って見える。借景とよく言うが逆に公園から見た住宅は別なものに見える。木々の間から見える住宅は近くで見えるのとは大分違うものだ。素材やアプローチなどは全く別に見える。 
 
住宅の設計は外部デザインと内部になる。外部は外壁や玄関までのアプローチが主だ。それはお向かいの家から見た目が普通だ。公園など面すると木々に隠れたデザインとかが重要になる。見えないのと見える部分が際立って来る。 
 
細部の色とかデザインよりも外壁やドアの色とかが重要だ。木々と同じに見えるから全体の塊として見ている。合わないものは雑然としている。木の外壁やログハウスなどは同じ自然だからすごくマッチする。

レンガ模様や複雑な模様は不自然なので合わない。グレー系もただ汚れて見えるがすごく多いので全体が薄暗い。中間色は一般受けしやすいが遠くから見れば汚れて見える。建材などを使うのが普通だから仕方がないのかもしれない。 
 
汚れが目立たないからなんてのもあるだろう。都市デザインは大型物件ほど重要だが住宅は相入れないのも多々ある。設計という概念もないようなものが多い。並んで立っている住宅が個性的?だと相当変だ。 
 
私的には外観はあまり奇抜なものは避けている。どうせすぐ飽きると思っているからだ。車や家電と違って住宅は長く使うものだ。せいぜい隣に公園などがあれば意識するぐらいだ。お隣がどんなのを建てるかなんてわかる訳がない。 
 
であればあまり主張すぎない程度が良いと思う。建主の意向もあるから全てそうなるとは限らない。少なくとも最初の家のイメージを設計者が造るからかなり需要だ。方向性は設計次第なところがある。一番重要なところだろう。