青森県八戸市の一級建築事務所 建築組 パックス有限会社

090-1060-9764

どうしたものか昨日の雪が嘘のように暖かい。作業場では加工と修正挽きで製材所へいく。そのまま新築の現場で玄関タイルの割付をする。300ミリ角の黒いタイルを四半貼りでやります。四半貼りは建物に対して直角ではなく45度に振って貼ります。意外性とインパクトのある玄関ができる。 
 
意外性といえば照明器具を竹製で作る。リビングの大きな吹き抜けに照明を下げるのだがどうもピンとくるものがない。困ったお施主様が私の展示場の竹製のカゴに照明を入れたのを思い出した。 
 
竹製のかごは昔は普通にあったのだが近年は見ることがない。この辺ではたった一軒の竹屋さんが残っていた。展示場を作る時にインパクトのある照明を吹き抜けに下げたいと思い探していた。あちこち竹細工の業者のところに行ったが600ミリ*1800ミリの大きさができない。 
 
業者から竹屋と言う商売があると聞いて行ってみたら編むのもできると。早速サイズを決めて制作してもらったのが展示場の器具だ。どこなくレトロで田舎の雰囲気があって大雑把な作りが意外といけるのです。 
 
他の竹細工は花瓶のカバーとか小さなものが多く大きなものは作れなかった。竹屋さんは竹の販売と竹の加工と両方をやっている。自分で竹を割りしごいてヒゴを作る。昔背中に背負うかごを作る要領で編んでいった。サイズによって編むヒゴの太さを決めて編む。 
 
大きさで網目の寸法が決まり小さなものは細かくなる。小さいものはそれなりに繊細な感じで素晴らしい出来です。まだ小さい方は未完成で来週にもできる予定だ。大小揃えてかなりインパクトのある照明ができそうだ。CIMG6121