青森県八戸市の一級建築事務所 建築組 パックス有限会社

090-1060-9764

曇りがちだったのが朝だけで1日薪を配達したので汗をかいた。加工した残材を昨年から置きっぱなしで今日配達した。積んで降ろして3回。積むのに20分往復1時間下ろすのに30分。 
 
刻んだ切れっ端なので長さも様々。柱や梁などで寸法も様々。同じ残材でも小割り材の切れっ端よりは大きい。なので燃やすにはちょうど良い。 
 
薪ストーブをつけた方にはもちろん持っていく。つけなかった方の分はあちこち分配する。他に製材の切れっ端とか不良品の処分したものとかがある。 
 
早起きをした時に切って積んで置く。大雑把に広葉樹と針葉樹、小割りは分けて置く。持っていく方の用途に応じて積み込む。広葉樹とは言っても欅などの製剤の半端なのでほとんど板材になる。 
 
いわゆる薪用としては薄くて火持ちが悪い。焚き付け用に近い。だから薪としてみた場合少し物足りない。燃やしてみるとすぐ燃え尽きて針葉樹と大して変わらない。 
 
我が家はほとんどこの板材を燃やす。割った薪は滅多に使わない。杉材が一番多いから焚き付け用を燃やしているようなものだ。だから鋳物ではなく鉄板ストーブでないとならない。 
 
鋳物は高熱になると割れる恐れがある。鉄板ストーブは高熱に強いから針葉樹も大丈夫だ。針葉樹は立ち上がりが早くすぐ熱くなる。保ちが悪いのですぐなくなる。 
 
家全体を薪ストーブだけで賄っているケースは多い。全部購入したとすると年に4,5万円くらいはかかる。そのうちの何割かを持って行ってあげる。毎日のように朝早く起きて薪作りをしている。