青森県八戸市の一級建築事務所 建築組 パックス有限会社

090-1060-9764

午前中は打ち合わせ、午後から作業場。土地が決まって設計業務に入るので忙しくなる。何ヶ月か前に初めて見た。まるでリゾート地のような敷地で若い夫婦にはぴったりだ。刻みの現場は墨付けが進んで材料選びは構造材が終わった。 
 
刻みは土台から始まり横の一階床周り、桁周り、屋根といく。次は縦で柱になる。これが済んで仕上げ材になり建具内法を作る。上棟にはここまででもできる。真壁の場合は仕上げ材の加工を先にするので時間がかかる。 
 
真壁工法は激減していずれ無くなるのでは思う。耐震性や断熱のやりにくさや職人のレベル確保と減る要素が多い。材料の入手と加工機械のメンテナンスと金がかかる要素も多い。いずれ超高級住宅だけになるかもしれない。 
 
更に言えば曲がりを入れる古民家風をやるのは特殊技術になるかもしれない。材料を手に入れるのが難関で市場には出回らない。古材を買うと寸法や用途が限られる。新材は新たに加工するから用途で加工する。 
 
結局自分で買って在庫するよりない。曲がった丸太は売れないのでチップ材に回される。短く切ってしまうので伐採に立ち会うしかない。伐る前に見て注文しないと出してくれない。ちょうど良い寸法があればの話だが。 
 
昨日伐採予定の現場で入用なものに印をつけた。指定長さも書いてスプレーで印をつける。樹種、太さ、曲がり具合をチェックする。せいぜい10本もあれば良いところだが20本以上印をつけた。伐採後更にチェックして最終明細を決める。 
 
曲がりは伐採前に見つけることができるか勝負だ。業者から電話が来て見に行けるかどうかだ。その段階で短く伐られないようにする。木こりから電話があるといそいそと山へ見に行く。CIMG6808