リフォームの現場が一つ片付いた。6月7日に足場を掛けてからやっと外せる。一月かかったが3週間ほどの積もりが一月以上かかった。雨が降ればできない工事だったので予定が狂ってしまった。
まだ天井の工事と漆喰の補修がある。どちらも4、5日ほどだが中の工事なので遅れることも無さそうだ。春先には2月の大雪で雨樋が壊れた現場が沢山出た。引退しかかったような職人でも出来る小さな仕事だ。
ゴミ片付けや庭木の伐採もやった。施主様の親の自宅が多い。築年数が経ち庭木も成長する。セッセと伐るのだが幹もだんだん太くなる。素人では倒すのは難しいし後片付けも大変だ。
私のトラックで4、5回は運んだから結構な量だ。枝は短く切ってあって幹だけチェンソーで伐る。枝と言ってもかなりの量になる。何年も積んだから腐りかかっている。薪としては品質は落ちる。
幹も枝を伐った節が多く割るのは苦労する。小さめにチェンソーで伐りそのまま燃やす。大きめな事務所のストーブなんかには向いている。ただ乾燥は時間が掛かる。
今年は変形の薪が大量に出た。積んで乾燥するのも崩れやすいし面倒だ。低く積むのだが場所が要る。下に敷くパレットを建材店から大量に貰ってある。裏の倉庫の周辺にズラッと積んだ。
2時間ほどしか体力が続かない。それ以上やると足がつったり手が動かなくなる。まあ老化と言うことだろうがやらないと益々酷くなる。痛くてもやる方が良いようだ。血圧も下がるし頑張るしかない。