午前中に投票を済ませいつもの温泉へ行く。天気も良く人もいないし貸切状態。ゆっくりと浸かりいつもより長めに入った。夕方から相撲観戦。何だかジジイ臭い過ごし方だなあ。息子が栽培しているブルーベリーも収穫適齢期。畑では息子夫婦と孫が草刈りや手入れの真っ最中。
今日は契約書や図面を用意する。図面も最終局面に差し掛かりあとは現場で打ち合わせ。午後も事務所で夕方からエアコンのクレームで現場へ。帰ってブログを書き終了。
本格的な夏に入り来月から始まる現場の準備作業がある。材木から始まり曲がりや大黒を用意する。フローリングや天井板、腰板全て加工する。その材料も用意する。終盤に入ると家具関係の製作が始まる。ベニア類やjパネルなどを使う。家具関係は建具屋と大工が作る。
フローリング一つとってもサクラと赤松、栗を使う。仕上げ寸法に応じて在庫を確認し足りない場合は新たに製材する。サクラは公園の伐採で出た根っこに近い部分を大量に手に入れた。ほぼ運賃のみと安いのだが製材賃にかかった。結局普通の値段になってしまった。乾燥は十分で使い頃だ。
赤松は4,5年前にフローリング用として製材し在庫していた。数量が10坪程度と少なく使い道がなかった。少し地味で若い方には向いていない。和風や古民家向きと言ったところか。栗は土台の余りで捨てるよりはと溜め込んでおいた。5,6年外に放っぽっても腐らない。独特の風合いで硬くて丈夫だ。
栗は寸法がまちまちで土台をとった残りから作る。なので様々の寸法の板が残る。これを寸法ごとに積み直し分ける。以外とまとまった数量にならないので使うチャンスがない。住宅は一階だと20坪くらい必要だ。満たないと溜まるまで待つ。
厚さによっては腰板とか天井板にする。出来上がるとすごく良いのだが何せ数が問題だ。都合良く間に合えば良いが余ったり少なかったりだ。そうやって倉庫には様々の木の在庫が溜まって行く。いよいよ使い道がなくなると薪になる。その薪だってトラック一台分は溜まっている。