青森県八戸市の一級建築事務所 建築組 パックス有限会社

090-1060-9764

電気工事業者で、現場での通称は電気屋。
現代の生活の豊かさは水と電気だろう。給排水と並んで生活になくてなならないものだ。電気工事業者自体は昔からあるが工場とか電柱工事が専門だった。
住宅専門の工事業者が登場したのはまだ古くはない。職人も別で違う業種と言っても良いくらいだ。
給排水と似て県に登録後電力会社に工事の申請をする。電力会社の意向は絶対で全て沿う形で工事する。建物と外部の電柱工事は別で一緒にできる業者はない。DSC_0624

現場に出入りする職人のなかでも若いのが多い職種だ。高卒後4,5年で一人前になってその後の移り変わりも激しい。日給月給で基本は日当で計算して保険等を引いて給料になる。
技術も施工法もどんどん進歩するしIT化もあって若物には向いている。それもあって5,60代のベテランが少ない。逆に電柱などの重電関係はベテランが多い。
水道屋と同じで自社の特徴を出すのが難しく競争も激しい。太陽光とか新しい分野が出た時に対応が分かれて差が出てくる。

業者を変えると他社のアフターはやりたがらないのであまり変えないようにしている。物件の詳しい図面を残しているので施工した業者がアフターには有利だ。
大工や左官建具と違って見積も正確で業者間の差もあまりない。コンピューター化も一番進んでいるし職人らしさと一番遠い感じがする。高所作業車や車以外に大きな機械も要らない。泥臭い仕事も少なく後継者不足からは縁がない。CIMG3288