青森県八戸市の一級建築事務所 建築組 パックス有限会社

090-1060-9764

今朝は慣れもあるのかだいぶ暖かく感じる。氷点下2,3度以下になると朝が寒い。
小寒も過ぎて大寒が来るのだから寒くて当たり前だ。

月曜日に干し餅用の餅つきをした。普通の餅と違うのは水をたくさん入れるのと味を付ける。
私が子供時分には赤や緑に着色した。ゴマを入れたり砂糖を少し入れる。
寒風に晒しながら乾燥させる。およそ2,3週間で硬い干し餅が完成する。

昔はそのまま食べたりしたが炙って食する。何と言っても餅だから一切れでも腹がふくれる。
これで自家製の甘酒を飲めば食事がいらない。戦国時代には干し飯と干し味噌が携帯食だった。
お菓子がふんだんにない時代には腹が減ると干し餅を食べた。

冬に作ったのは外に干した際にハエなどが付きにくいからだったろうか。小鳥の餌になってしまうこともある。
軒先きとか雨の当たらないところに干すのが定番だ。

友人が趣味の畑で採れた野菜を大量に持ってくる。食い切れない分は漬物にするしかない。
簡単な浅漬けが多いがタクアンとかヌカ漬けにも挑戦している。味噌汁も凍み豆腐とか干し菜を使う昔風に変えた。
中性脂肪が増えたのを受けての対策だ。

日本人の衣食住のなかで一番遅れいるのは住だ。いまだに2,30年しか保たないような家つくりが多い。
地方停滞とか若年層の低収入から増えているように思う。

その中で中高年のリフォームが比較的予算もあって今後の需要の重要性が増えた。
ローンを組むのではなく自己資金という特徴がある。新築時には子育てなどでモノ入りで予算が少ない。
退職金と手直しの必要な住まいのリフォームが重なる。

長生きは食生活だけではダメで住まいも重要なポイントになる。介護まで見据えた大改革が必要だ。
その時に新築時にはできなかった夢を同時に実現するチャンスだ。古民家とか自然素材とかを考える。
家全部ではないので費用も新築ほどではない。

自分たちの生活スタイルに合わせ住まいを直す。できれば食生活同様自分好みに改善できるならそれもまた楽しい。
人生最後の一大事業となるだろう。