青森県八戸市の一級建築事務所 建築組 パックス有限会社

090-1060-9764

雨の中、地盤調査の立会い。その後作業場で大工と打ち合わせ。昼食後板金屋へ行きシャッター修理のトタンを引き取る。現場へ届け事務所で瑕疵担保保険の打ち合わせ。少し早めに終了し自宅の薪割りをする。 
 
刻みに入ると材木の切れ端が大量に出る。2トン車なら2台は軽く出る。現場に入ってもまた出てくる。手刻みは材木の切れ端はこちらで処理する。薪ストーブ付きならそのまま差し上げる。 
 
杉が大部分だが大黒などの切れ端も出る。乾燥していて理想的なのだが割るのが大変だ。割ると言うよりチェンソーで切ると言った方が近い。ケヤキとか硬い木だとマサカリが跳ね返される。 
 
ハンマーと楔を打ち込んで割るのだがなかなか大変だ。乾燥した広葉樹は一発でパカーンといかない。生なら簡単に割れる。松杉の針葉樹なら乾燥していても簡単だが火持ちが悪い。 
 
薪ストーブメーカーの中には針葉樹は燃やすなと言うところもある。急激に温度が上がる杉などは鋳物ストーブには良くないのだろう。乾燥さえ完全なら大丈夫というストーブメーカーもある。 
 
今回はネスターマーチンと言うメーカーで針葉樹OKだ。山も所有する施主様なので自分のところから出たものも燃やしたい。そうなると広葉樹はそう出てこない。そこを基準にしてこのメーカーを選んだ。