青森県八戸市の一級建築事務所 建築組 パックス有限会社

090-1060-9764

朝から曇りがちで雪がちらついてきた。朝一番でアフターの現場へ行った。建具の調整で済んだ。その後現場へより今日は塗装、大工、電気と総勢14人もいる。もちろん車は溢れ久しぶりの大盛況だ。大工は一階の巾木をつけたり内法をつける。月曜から応援が二人来る予定でボード貼りをする。 
 
アフターのお宅はスラブヒーターを設置した現場で朝方だけエアコンをつけている。オール電化なので電気代が気になるが2万6千円前後という。 
 
私は電気とガスと灯油で冬は過ごす。真冬の時期なら3万円はかかる。夏は1万5千円くらいだがオール電化は7,8千円だと言われる。大震災以来電力会社はスラブヒーターの設置は控えるように指導している。省エネエアコンの設置に熱心だ。 
 
電気に限らずエネルギーは時代によって変わっていく。電気が高い頃は暖房も灯油が普通でガスと灯油の組み合わせが多かった。時代変わってガスと灯油が電気になってオール電化の波が押し寄せる。 
 
大震災以降は省エネの志向が強くなりヒーポンとかエアコンの時代になった。太陽光が普及するといよいよ省エネ志向になって薪ストーブが大流行りだ。当社の現場も薪ストーブが多くて冬になると現場の残材が人気であちこちから頼まれる。 
  
薪ストーブは暖かく薪さえ手にはいれば安くつく。ところが住宅密集地でお隣に煙が流れてトラブルになるところもある。郊外とか広い敷地とか条件がいいところでないと無理がある。もちろん薪を自分で作るとかであればなおそう言う土地が必要になる。 
 
チェンソーとかトラックも欲しくなるし積む場所も必要だ。そう言った仕事を楽しみと思うような方でないと難しい。やってみると意外に重労働で体が痛くなる。ほとんど薪ストーブとなるとできたものを買うことも検討しないといけない。それはそれで相当な金額になるし安上がりとは言えない。 
 
使って良いなと思うのはやはり暖房能力が大きいので家中暖かい。輻射熱で一度味わうと他の暖房では我慢できない。その魅力に勝てずせっせと薪作りに精を出すことになる。 
CIMG5893