青森県八戸市の一級建築事務所 建築組 パックス有限会社

090-1060-9764

建築家と呼ばれる設計の専門家がいる。一般的にはハウスメーカーなどの設計担当や営業がプランをまとめる例が多い。住宅専門の建築家もいるがビルや店舗などに多い。

建築家に依頼するメリットはプロの知識と知恵と経験をアドバイスできるところだろう。家つくりと言う一大プロジェクトでは自分たちだけでこれから始まる家つくりに立ち向かわなければならない。

業者が見えない部分はコストを下げてとか自分たちに本当に向いたプランかとか提示された予算は本当に適正化とか全て自分で判断しないとならない。IMG_2130

建築家と言う建主の代理人がいれば、業者に建主の代わりに確認したりデータやサンプルを証明してもらったりできる。プロの立場で建主に代わり発言力を発揮してアドバイスしてくれる。

建築家との家つくりは標準仕様、企画プランはない。必要なもの、不必要なものを自分たちの生活に合わせ取捨選択します。予算が少ないなら安くてもいい材料を探したりする。コストをかけるべき部分は充実させ予算を独自に割り振りすることができる。

これが出来合いの建売住宅やメーカーの企画プランだと、アレンジできると言ってもメーカーの契約の商品や材料からしか選べない。建築家の場合は基本的に自由な変更とそれに伴う見積もりをすることができる。CIMG3564

簡単に言うと建築家の作る住宅は完全なオリジナル住宅で、建主の希望に沿った建物が同程度のコストとクオリティの高いものができると言える。予算も含め真に建主の側に立った家つくりが主導できる。

住宅メーカーなどの設計者は提案やアイディアを提示するよりユーザーと同じ視点で設計をしている。『いかに自社に効率よく成績を上げる』『利益を確保するか』『自社の商品を組み合わせる』などが主で『建主ごとの形が違う、一つの空間や工法を提供する』ことはできない。

当社で木造に経験を積んだ一級建築士が設計監理をしている。工務店形式をとりながら建築士が主導し経営まで行っている。ただ建てることが目的の工務店とは一線を画している。

しかしながら建築家は通常設計監理しかできないので、自分で丸太の選定や材木の選定を行わない。あくまで工務店の仕事の範疇はできない場合がある。木にこだわった家つくりには木の選定は必須で仕上がりを大きく左右する。CIMG3570

工務店は在来の伝統ある工法を駆使し耐久性や耐震性に金物や合板に頼らない技術を持っている。そういう分野が近年職人不足や技術の低下で廃れてきた。当社はそう言う伝統の家つくりを通して技術を生かした家つくりをしている。

近年耐震性とか省エネ性が重視されて長期優良住宅とか低炭素住宅、スマートハウスなど新しい住まいつくりが増えている。目新しさに目を奪われてつい健康素材とか構造材などに低コストのものが使われる例もある。

使いやすく長持ちのする家つくりは素材の丸太から始まる。伝統の技術に新しい金物や断熱材で現代の基準をクリアした家をつくっている。単に表面的な自然素材ではなく本物の木を使った家つくりができる。

建築家の良いところと工務店の良いところを取り入れ建主優先の木の家を作ることができる。伝統的な技術だけでなく最新の技術を常に取り入れ基準を上回る家を建てることが可能だ。CIMG3385