青森県八戸市の一級建築事務所 建築組 パックス有限会社

090-1060-9764

今日は午前中打ち合わせ、午後事務所。見積もりなどで業者が出入りする。図面作成でほぼ一日がかり。当分図面や伐採の打ち合わせで現場はまだ動かない。在庫が減ってきたので現場次第だが所有する山の伐採も考えている。 
 
相続した山は二箇所ある。一箇所は昨年隔伐した山で杉が38年になる。もう一箇所は半分カラマツで残りに欅を植えた。まだ5年しか経っていない。 

カラマツが私が小学生の時に植えたから55年くらいにはなる。目通りで直径60センチぐらいになる。伐採で出せばかなりの石数になる。石は丸太の材積のことで山の取引は今でも石を使う。 
 
直径*直径*長さを尺寸で出す。空気も数えると言われる独特の測り方だ。例えば直径1尺であれば長さが4Mだと13尺2寸で計算する。石数が1.32石になる。 
 
全ての丸太を計算して金額を出す。杉は石当たり3000円くらい、カラマツ、赤松は4000円になる。もちろん個々の丸太で違うのでそれぞれだ。出した丸太の売り上げとかかった伐採工賃、運賃を引くと利益が出る。 
 
今度の新築では自分の山からも出す。広葉樹だけなので土台くらいしか使えない。なのだが伐採して植え直したいとのことだ。広葉樹は建築に使える用材以外はチップになる。石当たりだと1500円とかそんなものだ。 
 
だからお施主には整理するというメリット以外にない。何本か生えている栗が土台に使えるかもしれない。しかし私にすると曲がりに使えるものが手に入る。普通ならそのままチップになってしまう。 
 
それを建築用材の価格で買い取るから山主も助かる。こちらも大量に買ってもしようがないので少ない数を選んで買える。双方にメリットが出るというわけだ。広葉樹で曲がりになる木はそんなに出ないからチャンスでもある。