青森県八戸市の一級建築事務所 建築組 パックス有限会社

090-1060-9764

昨日までの暑さが消えて秋の気配が。作業場は今日も刻みの続き。土台が終わって胴差し廻りの墨付けに入る。二階床のことだが梁だけを残して墨を付ける。ちょうど土台と対になる感じだ。別な製材所に預けてある栗の製材ができて引き取りにいく。 
 
週休二日制になって以来土曜日はあまり電話も来ないし業者も来ない。先週は機械の調子が悪くメンテナンスをしたが請求書が届いて腰を抜かす。とは言うもののいつもこんな感じで工作機械は修理費も高い。 
 
大工道具や金物を配達してもらう業者が大工道具のメンテナンスに来た。通称道具屋と呼ばれ大工道具の販売修理とサプライ品を配達してくれる。現場や作業場へ持ってきてくれるので時間を取れない大工は助かる。ビスとか金物も配達してくれるので重宝する。急ぎも心得たもので融通が利く。
 
昔からある職人相手の商売で職種により専門がある。大工道具とか左官道具とか建具家具関係などたくさんあった。今では大工道具ぐらいしか残っていない。電動工具の普及が逆に売り上げ向上に寄与している。馬鹿にならないのが通称タマと呼ばれる釘やビス類などのサプライ品の配達だ。 
 
切れてから注文するのでその日のうちに必要になる。使う前にチェックすれば済むことだが現場に行ってから気がつく。前もって分かれば納期はかかるが安いところはいくらでもある。職人はそうした細かく値段をチェックするのが不得意だ。 
 
高いのを承知の上ですぐ来る道具屋を頼ってしまう。売った道具のメンテナンスや使い心地を聞くのも道具屋の大事な仕事だ。メーカーや問屋にフィードバックして売れる商品を揃える。わがままな注文が多いのと職人相手なので営業もベテランしかいない。 
 
道具は職人持ちだが金物は会社が持つ。金物は一つの現場で10万から20万くらいのものだ。金額は建材店には叶わないが値段の叩き合いもないし友達付き合いに近いので安定している。朝早くから遠くの現場まで呼びつけられたりするワガママに付き合いきれればの話だが。