青森県八戸市の一級建築事務所 建築組 パックス有限会社

090-1060-9764

小上がり

昨日よりは幾分冷え込み日中は晴れる。大工だけが現場作業中で朝打ち合わせをしてすぐ作業場へ。階段材とか内のりの加工の打ち合わせをする。昼食後は見積もりとか図面作成。 
 
いつもと違って和風とか銘木とかには無関心の家つくりになる。だから既製品の巾木とか集成材の階段になる。なのだが畳の小上がりの畳に縁とか少しこだわってみる。 
 
大壁の和室なので畳もイグサではなく建材になる。新しい和風という事だが畳の端っこは寄せが付く。畳が直接壁にくっ付けられない。まあどうでも良いという方もいる。 
 
和室は畳が壁に付くところは寄せという木材を入れる。小上がりなのでフローリングの床と段違いで接する。階段のようになるが縁をつけないと畳が落ちる。 
 
和風だと少し幅広の柾目の厚板などをつける。そう言う板はたくさんあってサワラの厚板を加工した。和風のホテルなどではよく見る形式で何となく和風っぽい。 
 
施主は大した興味がないだろうが納まりとしては重厚感があり立派に見える。最近の流行りではこんなに金をかけるのがなくなった。まるで余り物の板で作ったりしている。何とも寂しいことではあるが。 
IMG_1252


若いデザイン

一段と春めいて風もなく気持ちの良い一日。現場は大工が壁を貼り終わり明日から床になる。階段とかキチンなど造り付け家具の製作も始まる。先日の風で足場のネットが外れて全体が丸見え状態になった。 
 
外部は塗装も終わりほぼ完成に近い。後ろが事務所なので駐車場がも広くちょっと見には事務所だ。きっと新しい事務所と勘違いするのが出るだろう。住宅と言うよりは事務所にイメージが近い。 
 
事務所に来たことがある業者などがたまに寄る。皆新しい事務所と思うようで展示場に引っ込んだと思っていない。完成すれば引っ越すと思っている。無理もない、道路側だし目立つからね。 
 
今回は今風のデザインにこだわって建てている。外壁の板貼りはともかくデザインも内装もほぼ住宅会社そのものだ。素材に多少凝っただけだが漢字は少し違ってみえるかもしれない。 
 
まあ自分的には手刻みながらプレカット風の新しいデザインを作ったと思っている。住人が若いから当たり前だが。私的にも過去にとらわれないようにしているのもある。この建物で少しは若い方からも仕事が来るかな。 
IMG_1248


ショールーム

この頃早起きができなくて散歩に行けない。何となくコロナの影響ではないが疲れる。午前中はメーカーのショールームへお施主様といく。午前中かかって水回りを見積もってもらう。 
 
ショールームも来訪者が少ないのかあの手この手でPRする。キッチンと浴室の見積もりでゴディバのチョコとお菓子をもらった。ここのメーカーは年に何度かこう言う企画を打つ。 
 
メーカーを決める際に特にここと言うのがないときは決め手になる。当方としてはどこのメーカーであれ構わないからだ。何より実物を見て決める傾向があってショールームには行きたがる。 
 
当地には何社かショールームがあって規模のが多少違う。やはり大きい方が好まれるのは当然で何となくいつも同じになる。当社は製作する例も多いのでメーカーに特にこだわりはない。 
 
建材同様どこのメーカーでも施主様が気に入れば基本的にOKだ。特に強く推薦もしなければ拒否もしない。施主次第を貫いている。実物を見て決める傾向もあって益々そうなるだろう。 
 
外部塗装も終わり内部の天井も貼り終えた。栗の厚板を加工し羽目板にした。厚さは15ミリあって通常より少し厚いから目地の深さが違うので立体感がある。 
IMG_1243


板のデザイン

今日も現場は塗装屋と大工。塗装屋は外壁の白い部分を吹き付ける。板も仕上げて今日で外部は終了。大工は栗の羽目板の天井を貼る。明日は内部の壁を貼る予定だ。 
 
カラマツの板の塗装がやっと終わった。想い通りの色に仕上げるのはなかなか難しい。黒くするのでも真っ黒なのと黒っぽいのは微妙に違う。ちょっと見にはあまり違わないが。 
 
板自体の色も出るので真っ黒と言うもののこげ茶になる。今回はグリーン系とこげ茶の2通り考えた。最終的には施主の好みでこげ茶になった。車で通り過ぎるとほぼ黒だろう。 
 
塗料メーカーは3回塗りを推奨するが膜が厚くなってパリパリと取れる。塗料の劣化は日当たりと風あたりだろう。日陰や建物の陰などはあまり劣化しない。当たる方だけを塗りを増やすのも手だ。 
 
今回も二方向が薄くなっている。材料と手間が違うのでコストに影響する。建物の面積の割に塗る面積が大きい。コストダウンしにくいパターンだ。建材に吹き付けるのはともかく板の塗装は高くつく。 
 
しかし本物の板はデザイン的にも重厚感があり凹凸も大きくて立派に見える。建材の外壁材は凹凸も小さくなるし色も単一で深みがない。ちょっと見にはいいかもしれないが。 
IMG_1244


継続する仕事

今日は早く起きたが散歩はなし。いつも通り事務所へ行くと大工と塗装屋が準備完了。朝一で施主様と打合せ後リフォームの客のところへ。午前中かかって午後から材木の配達に行く。 
 
何回かお世話になった社長から材木の調達を頼まれる。大した儲けにはならないがいつも仕事をいただいている。製材所へ行き手頃な材木を修正挽きしてもらい届ける。 
 
社長には自宅の新築はもちろん工場の新築、リフォームと何度もお世話になっている。信頼してもらっていると言うことだがリフォームはこれが一番大事だ。何度ももらえるようにならないと仕事が増えない。 
 
大した金額でもないのに製材所へ発注し配達する。私自身が配達するところがミソなのだ。これでまた社長には信頼してもらって次の仕事につながる。 
 
新築工事は一度きりで二度とないのが普通だろう。新築であっても自宅だけでなく工場とか身内の新築もある。こう言うのが続けて取れないと商売は長続きしない。 
IMG_1248